2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

山苞~やまづと~

山苞とは、山里からのお土産をいうのですが。 画像は、旦那の実家からいただいた栗です。 旦那の実家は『ふるさと』に歌われているような山深い町。 連日の大雨で、稲刈りが例年より遅れに遅れた上に、ぬかるんだ粘土質の田んぼに実家は大苦戦しておりまして…

久々『本日の姫さま』

半年に一度のお楽しみ、メイリン先生の『ドール服講座』に行ってきました。 今年は先生が多忙なため、だいぶん時期がずれ込みまして。 手ぐすねひいて、待ち構えておりました(笑) 今回はキャミソールとかぼちゃパンツのリネンセット。 毎回、最後の最後で…

桃チーズの季節が終わっちゃった

年に一回、ちまが大好きな『キルフェボン』の『桃とチーズのタルト』が終わってしまいました、、、( ̄O ̄;) 大嫌いな真夏の、数少ないお楽しみが終わると共に、秋がやってくるのは、嬉しいような悲しいような、、、 今年もトータルで、恐らくワンホールくら…

こんなものまで自販機なんです

前出の、地元の地卵売り場(笑) お金を投入➡︎投入金額に該当する好きなところのボタンを押す➡︎ガコンッ扉が開く。 自販機の形状とあいまって、コインロッカーみたいな感じ(笑) 200円〜400円の幅があります。 400円があるのを、この画像撮って初めて気がつ…

図書館戦争 Part2

10/10から上映が始まる『図書館戦争 Part2』の前売りを買ってしまいました!!(≧∇≦) 俳優陣の写ったハガキは、その前売り特典。 特典あるのは知ってましたが、4枚も入っててびっくりしました。 もともと前売りを買うつもりでおりましたので、特典までは細…

季節の頂き物

梨を頂きました♪ 会社のお姉様が、お友達から頂いたものだそうな。 『ちま、重いやろけど持って帰りぃ』と、おすそわけをくださいました。 いつもありがとう、お姉ちゃまっ♡ 重いのなんか、全然問題ないですっ(≧∇≦) というか。 むしろ、重いのにワザワザ持…

意外と難しいスポンジケーキ①

バターケーキ(パウンドケーキなど)は結構つくるものの、スポンジケーキは中々手が出ないワタクシ。 なぜならばー スポンジケーキは、素人は失敗談に事欠かない。 泡だて過ぎてもダメで、泡だてが足りなくてもダメ。 薄力粉を加えてから混ぜすぎても、混ぜ…

ある日のお弁当

オムライス好きなワタクシ。 たまにオムライスを自分のお弁当用に作ります。 半熟玉子は、お弁当向きではないので、食べやすさも考えて炒り卵にしますけど。 私以外にオムライスをお弁当に持ってくる人は見たことないな(笑) 私としては、作り方自体は焼き…

パン?ケーキ??

阪急電鉄の駅ナカ『FREDS』というパン屋さんの商品。 こちらのパン屋さんって、他の電車の駅でも見かけますから、駅ナカ専門展開なんでしょうか。 星型が可愛らしいチョコ味。 チーズ味もありますが、人気はチョコ味の方が上らしい。 梅田店での菓子パンラン…

レモンケーキ繋がり??

ヤマザキの商品です。 レモンケーキ復活ブームのおかげで出てきた商品かな? そういや、レモナックもヤマザキの商品でしたね。 ヤマザキが特にレモンケーキブームなんでしょうか。 ふかふかのスポンジに、レモン風味のホワイト、、、シュガー?? あれ?袋に…

味覚の記憶

最近、何でもないお惣菜が食べたい症候群。 といっても、毎日のお惣菜って郷土色でるんですよね。 私の場合は、京都の味が食べたい訳ですが、、、 巷で、いわゆる《おばんざい》と呼ばれるものです。 これが中々難しい。 京都にいるうちは、どこででも食べら…

秘密の花園④

マンションの植え込みですが、、、よーーく見ると?? そうです。これは朝顔!! 本来の植え込みは、朝顔の土台になってしまっています。 よく通る場所なんですけど、去年の今頃、こんなにしれっと《私が植え込みですが?》と言わんばかりに咲いていた記憶が…

秘密の花園③

大阪のど真ん中、都会の片隅で元気に生い茂っていたのを発見しました。 別名蛍草ともいうらしい、この露草。 8月末頃から咲き始めます。 私にとっては、新学期の通学路で咲くのを、毎年楽しみにしていた懐かしい花です。 川の土手に生い茂った雑草の濃い緑の…

都会のせせらぎ

大阪・梅田のグランフロントには、地下一階にこういう水場があります。 地上からもみえ、せせらぎも聞こえるのですが。 実際に地下に降りてみると、、、せせらぎは、滝壺近くの轟音に変わります(笑) 広い地下空間全体に轟く水音。 響くというより、轟く(…

お〜る小豆♬

オール小豆発見! オール小豆も、通年販売ではありません。 そして、オール◯◯シリーズで、生地に何かの味がついてるのは今のところコレだけです。 抹茶と小豆って、不動のコンビですよね♡ そんなに抹茶味が優ってるものではなく、やはり名前通り小豆が主役で…