2014-01-01から1年間の記事一覧

どーしてないのかなぁ、、、

実は、結構ずーーーっと探し続けていた小丼椀です。 ご飯茶碗と丼鉢の間。 カフェ・オ・レボールよりも、もう一回りくらい大きなサイズになります。 買おうと思うと、このサイズは意外とどこにもないのです。 どうしてなんだろう? 作家物の陶磁器を扱うお店…

生クリームでパウンドケーキ⁈

この時期、チョコレートが好きな上司のために、お菓子を焼くのが習慣になっています。 (実は、高校の先輩でもある)上司は、本当にチョコレートが大好き。 そこまで好きなのかなぁと不思議になるほど。 そんなに好きならと、焼きはじめたものです。 とはい…

親子です

左が男爵、右はキタアカリ。 男爵が親で、キタアカリは子供にあたる品種です。 キタアカリは、親の性質がよく受け継がれている品種で。 男爵の特徴は、キタアカリの外見にも出てますが。 ホクホクした食感と、煮崩れしやすい性質も受け継いでます。 ネットで…

シロクマ

『kippis』というメーカーの、ムック本で売られていた保冷バック。 普通のトートバックと同じ大きさはありますが、マチが狭いから買い物用としてはいささか使いにくい。 お肉のパックとか、縦にしないといけないんだもの。 しかし。 シロクマ&鮮やかな青の…

ハーブのスコーン

A.R.Iの森岡梨さんの本で作った、ハーブのスコーン。 植物性生クリームで作ったら、私には食べられない代物になったので、ちゃんと生クリームでリベンジしたものです。 このレシピ、さっくり・フワリとした食感は、非常に好みなのですが、、、 作り方は一般…

ゆずだらけ、追記

そうそう。今年2014年は『朔旦冬至』という、たいへん珍しい日なのだそうです。 大昔、旧暦の頃。 朝廷は暦を作っていました。 冬至の日を一年の始まりとして計算していたのだそうです。 その冬至に、新月が重なる19年に一回の冬至を『朔旦冬至』と呼ぶのだ…

ゆずだらけ

真っ黄色が目に鮮やかな、柚子。 あちこちでみるなぁと、思っていたら。 冬至が12/22だからだったのですね。 なんで冬至に柚子湯なのかは知らないのですが。 小さな太陽のような真っ黄色が、夜の1番長い日には一際目に鮮やかだな〜と思います。 小さい頃は、…

Wムッキーちゃん

東急ハンズで、ムッキーちゃんを二つ買ってきました! 柑橘類の季節がきたので、皮の厚い柑橘類一袋と一緒に、友達への手土産にしようと思っています。 だから、いつでも行けるように準備として二つ(笑) ちゃんと、実演販売型式で剥き方を指南して置いてく…

京都のパン屋

京都のパン消費額は、日本一だそうです。 神戸より横浜より、上。 その証拠に、人口あたりのパン屋数も多いのだとか。 実際、本当に京都市内にはパン屋が多いのです。 京都のパン屋は、基本的に支店を出すのも市内だけの場合が多く、しかも大半は個人商店。 …

今年のシュトーレン

今年は20×10cmサイズを二本焼きました。 中身はものすごーく贅沢なのに、外見に華が無いのがシュトーレン(笑) パンとお菓子の間みたいな作り方をするので、発酵の時間が必要な分、時間がかかります。 作り方は難しくないんだけどなぁ。 生地と同じ分量のブ…

お塩迷走③

沖縄の『雪塩』を、先日、義妹の結婚式に参加するため宮古島に行った同僚に、せがんで買ってきてもらったものです。 でも、よく考えたら実は近くで買えたんだってことは、本人には秘密、、、(⌒-⌒; ) ただし。 どこでみかけても、ボトルタイプは無かったなぁ…

鳩さんの夫婦

京都の山奥に『花背』という地名があります。 京都市内から車で一時間ほど山に分け入ったところですが、まだ『京都市左京区』です。 (京都市には他にも『京都市右京区』とつく山奥もあります:笑) タイトルが『鳩さんの夫婦』でナゼ花背という地名の解説か…

魔法のお鍋に見えてきた!

大昔買ったまま、お蔵入りしていた古ーーい形の圧力鍋。 引越しを機に、何とか使いこなせるよう日々学習中です。 身近に圧力鍋を使っている人が居なくて、使い方がわからないくせに大昔買ったのです。 しかも『気をつけないと、爆発する』だとか何とか、怖い…

コスタボダのお皿

キラキラ・センサー③(笑) これは、クリスタルのお皿で、裏側にインタリオ(凹彫り)みたいに草花や蝶が彫られています。 だから、裏はでこぼこ。表はつるつる。 (撮影者泣かせの皿なので、コスタボダのHPから画像をお借りしました) 北欧1古いガラスメー…

今年のツリー

引越しして少し広くなったので、でっかいツリーが飾ってみたいなぁ♡と思ったのですが。 『ムダ・邪魔』と、話した人皆様に言われまして、、、 確かに、少しの期間しか使わないのは認めますけどぉぉ…>_<… 『私の身長超えるくらいの、でっかいのがいい‼︎』 『…

坂道の範囲を超えてます(o_o)

先日のお庭に至る道は、急峻だと申し上げましたが。 どれくらいかともうしますと。 これが、山に登るための道の入り口。 えぇ、坂道の奥に消失点が見えるんです、、、(~_~;) 平坦な道をわざわざ長撮りしたわけではありません。 坂のふもとから普通に写メを撮…

出番待ち

最近の1番のヒット。 人工大理石の天板の、ステンレスワゴン。 天板サイズは60×38cmで、ワゴンの高さが84cm。 総重量が14kgもあります。 たぶん、ほとんど天板の大理石の重さです(笑) そしてお値段も、ステンレス・(人工とはいえ)大理石仕様の割にお安か…

錦秋

再訪した庭の景色。 この庭の借景である山自体は、赤系統の紅葉をする樹木は少ないのですが。 この庭の中には、赤系統に紅葉する樹木が多くて、紅葉頃はこんな感じです。 電車から見てると、この一角だけ真っ赤(笑) それが、紅葉の見頃のサインです。 もち…

お塩迷走②

フランスの国産(笑) ゲランドの塩。 あまりにも有名な『海塩』です。 ちまは、『お高いお塩だけど、使ってみたーいっ』と、散々悩んでいた時に、初めて海塩だと知ったお間抜けさん。 国産・国産って、、、他人様の国の、国産買ってどーするのっ⁉︎(笑) と…

国産塩とはいうものの、、、

ちまは粗塩『伯方の塩』を数年来使用しておりました。 しかし、残り少なくなってきたので、銘柄を変えようかと思いました。 いえ、何の不平もない美味しいお塩で、別に切り替える理由はないのです。 、、、まぁ、あえて言うならば『そんな気分だった』だけで…

与楽のイチゴ大福

『コレしか食べない』 そんなものが皆様、一つはおありかと思いますが。 ちまは、イチゴ大福です。 与楽という名の、和菓子兼洋菓子もありなお店は、京都に本店があります。 幾つか支店もありますが、地域密着展開で、その地域にしかお店はありません。 ちま…

真っ赤な秋

その名も真っ赤な『紅玉』りんごちゃん! お菓子に最適な品種として名前を知っている方も多いと思います。 最近の甘くて大きな品種に押されて、一時は絶滅危惧種でした。 私はこの古品種が好きで、生でも食べます。 最初食べた時は、皆様が『固い・酸っぱい…

画期的‼︎

そう大喜びした、ミスタードーナツのノベルティ。 水玉模様のこのグラス、下に目盛りがついています。 そう!カルピスの原液を入れる目盛りです‼︎ しかも、好みに合わせて濃さを選べるなんてっっ(≧∇≦) ワタクシ、いい大人なんですが(笑) 『きゃーっ♡見て…

爪楊枝って、、、

無いと困るかもしれないけど、あっても困るのが爪楊枝。 爪楊枝のパッケージって、どーしてデザイン的に出しておきたくないばかりなのかしら、、、 古めかしいのは、それはそれで良いのですが、おしゃれではナイ(_) そのくせ、爪楊枝立てに買いたくなるもの…

うすはり

キラキラ☆センサーその②(笑) バカラ社の次は(クリスタルガラスではないですが)我が国の素晴らしい技術も紹介しなくてはっ‼︎ これは『うすはり』と名付けられたグラス。 サイズも形も様々ありますが。 東京の下町で、職人さんが吹きガラス製法で一つずつ…

初バカラ

『ちまにはキラキラ☆センサーがついている』と友人が笑うほど、ちまはキラキラするものに惹かれるようです。 一緒に歩いてても、無意識にあちこち寄り道しようとしてる!と、、、 ごめんよぉ、、、(⌒-⌒; ) アクセサリー然り、ガラス製品もキラキラ☆センサー…

パンが好き

研修帰りに思わず買ったパン三つ。 ちまの性格が出てますねぇ(笑) ワンコは、ウィンナー咥えて、中身はキャベツのカレー炒め。 奥のはカンパーニュ。真ん中のは、クルミだらけのフランスパン。 ワンコは完全にキャラ買いです(笑) 『かっわいーぃ♡』とか…

積んどかれているもの

いやぁ、、、出てくる出てくる。 読む時間がなくて、読めていない本を山積みにしていることを『積ん読』と巷でいいますが。 ちまの『積ん読』は、、、 た、食べ物ばっかり⁈(笑) まぁ、物語本は出来るだけ買わないようにしているので、実用書が増えてくるの…

玉子焼き

ちまは、独学で料理を覚えました。 主に本を読んで実践してみる形で覚えましたが、レシピ本以外の食文化に関するものも、たくさん読みました。 (ひたすら、食いしん坊なだけ:笑) 玉子焼きに、砂糖入りがあるのもその本では知っていましたが、幼馴染宅で食…

山家の秋

画像だけで、場所が特定できた方は私と同じくらいこの庭にお出での方と思われます(笑) 私はこの庭が好きで、年に何度か訪れます。 様々な種類の木々と花々が、和風のような洋風なような回遊式の庭に植えられています。 山の中なんで、山なのか庭なのかわか…