2017-01-01から1年間の記事一覧

木にしてみた

ストウブ買ったは良いけども。 旦那の解説で、金属製のおたまが使えないことを初めて知ったワタクシ(⌒-⌒; ) うちには、金属製しかない。 そんな訳で、改めておたまを買い直さないといけなくなりました(_) シリコン製にするか、ナイロン製か、、、などなど。 …

秋の収穫 第2弾!

いやはや、まだ採れるとは思わなかった(⌒-⌒; ) 粒も大きく香りも強い、春に負けない第2弾です。 実はまだ、第3弾ができてまして、、、 しかも、回を重ねるごとに大粒になっております。 苺らしい酸味とか味については、春の方がしっかりしてます。 それでも…

生まれて初めての国宝展

創立120周年記念に、京都国立博物館のメンツにかけて気合いを入れまくった『国宝展』です。 特設の専用HPまである、力の入りようです(笑) 過去にも何度か『国宝展』と名のつくものが開催されていたようですが、私の記憶にはありません。 今回は可動な国宝の4…

今回のりんごジャムは

幸せ色に戻しました(笑) 紅玉のみで作ったジャムです。 今回のは、随分可愛い色に仕上がりました。 やはり幸せ色にすると、毎回出来上がりの色が違うので飽きません(笑) 可愛い色に仕上がるとテンションも上がりますしね 今回は食べ比べとして、りんごの品種…

今秋初の紅玉ジャム

旦那のリクエストで作り続けている、りんごジャム。 今回は『幸せ色(りんごの皮によるピンクの着色あり)でなくてもいい』と旦那が言い出したので試しに普通に作ってみた。 傷物の特価品・紅玉ですが、綺麗なクリーム色というかレモン色になりました。 、、…

久しぶりのクッキー

お菓子教室に久々に行ってきました。 3種類も一気にクッキーを作ることが家ではないのですね。 、、、生地作り全てが手作業だったので、最後にはガクガクと腕が笑い始めました(_) 先生、なんで全部ヘラで手作業なの、、、(:3」z) 『泡立て器だと空気入ってサ…

ミートソースでキレました

100均で買った電子レンジパスタ茹で器、初めて使った時のことでございます。 市販のソースで食べてみるかと、レトルトのパスタソースを初めて買いました。 2人前ばかりの中、とあるパスタで有名なメーカーには1人前のレトルトのパスタソースが。 ミートソー…

あれ?!メニューが違う北極星!!

四条河原町のマルイ。 ずいぶん久しぶりに行きましたが、、、 観光デパート化していて、酷くショックを受けました、、、(_) こんな京都の一等地でさえ、観光デパート化する最近のインバウンドは、住むものにとっては困惑しきりです、、、 京都は観光業の人だ…

スタバのアップルパイ

大粒のグラニュー糖がかかったパンに近いパイ生地に、使ってるりんごはフジかな? シャクシャクの大きく切ったりんごが入って、小さくても大満足なボリュームがあります。 しかし、、、私のアップルパイの不動の1位『近江屋洋菓子店のアップルパイ』を凌ぐこ…

道具は大事

伊藤まさこさんと、よほど道具選びのツボが重なるらしく、この本に載ってるものが欲しいなぁ!(´∇`)と思う、、、 本職の料理研究家と同じものが欲しいとは言うのは、僭越なんですが(⌒-⌒; ) プロが使うような使い勝手のいい道具って、よほど扱いの難しいもの…

お買い得だった初・ストゥブ

様々、良い噂話だけはたくさん聞いている鋳物ホーローを、欲しいなぁと思いながら。 中々の高額と、鋳物ならではの重さから手が出なかったのですが。 本日、やっと手に入れました♡♡ きゃーっ きゃーっ(((o(゚▽゚)o)))♡ 鋳物ホーローのメーカーは、国内外幾つも…

すずめ♪すずめ♪

チュンチュクと可愛い声で鳴いてる、身近なすずめ。 意外と生態がわからない。 身近なものは案外盲点なんですね〜 そのすずめの生態をひたすら研究している方の本です。 すずめの生態を、簡単に描いた幼児用の絵本を読んでたことを覚えています。 すずめの巣…

とうとう、、、

自販機はここまできましたねぇ、、、・:*+.*1/.:+ コーンスープ・お汁粉・おでんに続くニューフェイス(笑) それは、なんと! お味噌汁!!(≧∇≦) 豆腐と油揚げ入りです。 なぜネギが入って無いのだ!! ネギ嫌いな人がいるからか?! ワカメではダメだったの…

マンホールの地域性

先日伊丹市に行く機会がありまして。 ふと足元をみたら、マンホールには、、、白鳥と鴨?? 鴨はともあれ、白鳥、、、?? 伊丹市と何の関係があるの?(・・?) その謎は旦那が解いてくれました。 『昆陽池(こやいけ)が白鳥の飛来地だからでしょ』 伊丹市に…

季節外れの野いちご

涼しくなってから、ワイルドストロベリーがまた実をつけてます。 これは第1弾。第2弾くらいいけそうです。 四季咲き・四季なりではないはずなんだけど(^_^;) さすがに大きさは春の半分くらいの5ミリ程度。 たまに1センチいきそうなのもあります。 美味しそう…

マルーン色のクーピーって特注なの?!

阪急電鉄がサクラクレパスにオーダーした限定2760個のクーピー。 10/22発売なんですが。 発売2日後の10/24夕方に、突然旦那から『コレ、探して~!(>人<;)』とメールが、、、 、、、乗り鉄気味の私はともかく。 (私には、電車の車体に萌えるオプションは…

ランチ中には違いないけど

冷凍ナポリタンをチン!したものと。 自作の野菜炒めを混ぜたらあら不思議!! 画像だけみたら、お店仕様のパスタでーす!(笑) というのも。 この画像をみて、うちの旦那が『外ランチ中なの??』と間違えました(笑) よーく見てよ~ d( ̄  ̄) このお皿はお家…

レモンくんカレンダー

おおっ レモンくん!! レモンくんだわっ Σ('◉⌓◉’) 今年はこのタイプのカレンダーは買わないでおこうと思ったのですが。 カレンダーの主役には縁のないレモンくんが採用されてましたので、つい、、、♪(´ε` ) 植物でも動物でもそうですが(元々好きなんです…

卵割りのひよこ

ヒヨコが卵に穴を開ける、、、整合性があるような、ないような(笑) 100均の便利グッズとして、結構な頻度で取り上げられる機会の多いものです。 卵の殻に、貫通する穴を開けるとゆで卵の殻が剥きやすい。 そのための穴あけグッズ。 どこの100均でも置いてま…

おにぎりせんべい愛を試されてる??

ま、松茸、、、(・Д・) おにぎりせんべいに、松茸、、、 何ということでしょう!! 関西の庶民は、こんな高級感をおにぎりせんべいに纏わせる発想は無かったはずです!!Σ('◉⌓◉’) 恐るおそる開けたら、ふわんと、、、いつものおにぎりせんべいではない香り。…

先輩のお節介

後輩⑤ちゃんは、素直で明るくハムスターのような可愛いらしさのある人なんですが。 最近、穴が開いてるスリッパを履き続けております、、、(¬_¬) ジョシリョク? それ、新しいお菓子の名前ですか??的な、ゲーマーでもあるので。 また新しいゲームでも買…

美人なコーヒーセット

梅田の阪急百貨店で見つけたセット。 アンティーク、、、まではいかないですがドイツのものらしいです。 シックで綺麗な色味と、シンプルな草花文様が気に入りまして。 どことなく和風な感じもしませんか?(笑) ティーポットはなく、砂糖壺とミルクジャグだ…

鴨川と少年期

京都市内を歩いていて、丸太町の橋を渡ろうとしたら。 鴨川に入って、網を手にしている少年が。 探し物をしているようです。 川に入ってあちこちの茂みをゴソゴソ。 魚とりかしらね? それとも虫かなー? 野生の真鴨と少年が〈当たり前に〉お互いの程よい距…

石の中の景色

その名も『ガーデンクオーツ』。 水晶の中に色々入り込んで『風景』みたいに見えるものを言います。 広義では〈何かに見立てられる内包物があるもの〉がガーデンクオーツなんじゃないかなぁと思います。 別に風景画みたいじゃなくても、茶色や緑の内包物があ…

ロードクロサイト3連発

ロードクロサイトは、世界のあちこちで採れます。 日本でも北海道で産出するらしい。 たまたまですが、私のは南北アメリカ大陸シリーズになってます(笑) 左からブラジル・アルゼンチン・USA(と言っていた)。 産出がバラバラ(笑) 右に行くほど希少なクオリ…

噂の狛うさぎ

京都の東に位置する文化地区・岡崎に行ってきました。 狛うさぎがいると聞いていた岡崎神社は、もののついでのお参りです。 、、、いましたねぇ。狛うさぎ(笑) しっかり阿吽のお口でした。 こっちは阿の方(笑) ウサギにちなんで『多産➡︎安産祈願』に行く人が…

いわゆる西瓜

キャンディカラーと呼ばれ、『無い色はない』とまで言われるトルマリン。 トルマリンならではなのが、この輪切りです。 ウォーターメロンと呼ばれています。 つまりは西瓜(笑) そのまんまやん!?という、、、(笑) 世界のどの国の人も、こーゆー色の取り合わ…

特別な水晶

世界で唯一、ニューヨーク州・ハーキマーの鉱山でしか取れない水晶。 ハーキマー・ダイヤモンドといいます。 とても透明度の高い、でも小さな結晶しか採れないのが特徴の生粋の水晶です。 通り名にダイヤモンドとついてますが、『ダイヤモンドのような』とい…

なんてこったい!ハリーさん!!

なんて可愛い、ハリーさん♡ ぬいぐるみかしら?と一瞬思いましたが。 ここは眼鏡屋さんの店頭です。 お値段までついている。 、、、はて? もしかして?!!Σ('◉⌓◉’) そうメガネケースなんです!! ハリーさんのメガネケースなんてっ 可愛いに決まっているっ…

鉱物は楽しいのです

題名の通りの本ですが。 これは割と入門編な文庫です。 鑑定とか小難しい話ではなく、もっと素朴な『この石はね、こんな特色があって。名前はこんな由来があって』という中身の本です。 元々、この作者は『楽しい鉱物図鑑』という図鑑の著者でもあります。 …